ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年02月23日

2/22 ショアタチ→カマッシング

2/22 夕マヅメ

リベンジに燃える晴れ

力は抜いてぶた

気合は入れるグー


いざへ・・・


今日は一番乗りニコニコ

続々と人が来ますダッシュ
始まるぜって感じがしてきますぴよこ_酔っ払う

マラソンのスタート前緊張のようなピンクの星

キャスト開始しますアップ

きのうの反省を踏まえ

ワイヤーも細めからスタートニコニコ

荒食いはワイヤーでもいいが
数がいない場合見切られも多くなるので

自然体がGOOD!と思いました。

しかしあたりが来ません。
周りは釣れています。

ずっとおなじPやってますが両隣は
昨日と同じ船


そうこうすると

「ガッ!!」

きましたニコニコ





指3のおいしそうなタチニコニコ


粘りますが、時合終了で
いまいち釈然としない釣りでした。

明日は自分のいところ、う点を分析だ!


そして
もやもや解消にカマッシングサカナ

ここは新港の不人気?常夜灯ニコニコ

いる雰囲気アップ

マイクロワインドをキャストキラキラ

シャクリ、トゥウィッチ、テンションフォール、フリーフォールで誘いますニコニコ
そしてググッ!



いいですねー!

粘って結局



楽しみましたニコニコ  


Posted by ベクトラK at 16:10Comments(0)ショアジギング

2013年02月23日

2/21 浜タチ 今日の釣れないは明日の糧

本日もタチウオリベンジで行ってきました車

昨日より人も多く(あたりまえか)

少し寒いデス。

についてしばらくすると

まづめ待機中の釣り人が波打ち際でワイワイしています。


どうやらミズウオらしいニコニコ


ほんと冬の風物詩ですね雪だるま


昨日の雪辱を果たすべく、自作のワイヤーリーダーと
市販のバージョンを使用しますぴよこ3


小遣い前の出費は避けなければムカッ
切られるわけにはいかんのですテヘッ

当然フォールのさせ方で変わってくるのも理解できますが
荒食い状態のタチさんは突進突進でダメですよガーン

しかも今回は、リア側に注目させる目的でケミシリーズを
応用しました。



背中の寄生虫の様なのが、メタル治具用のピッタン?ケミ
タコベイト+4本フックの下にからまん棒ケミをセット


つーことでキャスト開始!


うーん・・・引き抵抗強いなあダウン
リアのピッタンケミが、流動抵抗を大きくさせているみたいガーン

取ってしまえチョキ


時合も18:00と、いい頃なのに反応が無い・・・
周りも釣れていませんダウン

しかし、しばらくすると左右両隣りでポツポツとあがりだしましたクラッカー


よーし俺もびっくり
反応ないんです・・
レンジを変えても(7,10,12,15,20,25、一応底も)
シャクリ回数を多くしたり強弱変えたり
フォール時間も変えたり


考えられるとしたら・・・ワイヤーリーダーか?


自作の細いワイヤーに変えてキャストサッカー
すると・・・・

「ガッ!!」


きましたーニコニコ

でもすぐに・・

「フッ・・」


こんなもんです。
時合は終わり、周りの人は5~10?位釣っていましたが
またも惨敗・・ガーン

でも!今日の反省を明日の糧に生かしましょうクラッカー



でも坊主は辛いので
地震Pにてカマッシング男の子ニコニコ

結果は



カマスさんチョキ

家で塩焼きうまかったデスニコニコ  


Posted by ベクトラK at 15:50Comments(0)ショアジギング

2013年02月22日

2/20 タチ・・なめたらアカンでぇ。。

雨降り後の、超イイコンディションニコニコ


コリャ太刀日和ニコニコ

マヅメにいきまっしょいアップ


とりあえず。ブログをチェックすると・・・・

おお!有名ブロガーさんがタチ釣ってるドキッ


でも・・・

彼の影響力大きいので・・・


浜混雑注意報雷



しかしながら、皆さんも経験あると思うですけど

一人ぼっちの真冬の浜、釣り・・・・

がいた方が安心ですニコニコ


みんなで釣りまっしょいコーヒーカップ




夜勤前の出陣ということで気が締まりますアップ


早めに来たものの、予想通り人大杉


でもまだまだ入れますグー



ぼちぼち準備して釣り開始ドキッ


暗くなり始めていタナで


ガツガツ!



高活性!ニコニコ


すぐに1ゲットキラキラ



続く二投目


ガツガツ!フッ・・・・



おいおい、リーダー切られた・・・・・



よし!予備のリールだ!

行って来いシーゲート

時合を逃してはと、ぎますビックリ

付け替え完了でキャストアップ


ガツン!


またもやすぐに当たりがニコニコ



今日は祭りだクラッカー


フッ・・・・・・


今度はPEからヤラレました・・・

テンションかけてるのに・・・



しかもリーダー忘れたぴよこ2



仕方なく直付けで何とか1ゲットしましたが


その次のキャストで・・・


ヒューーーーンキラキラ


星になりました。

結局







今日はマジで凹みました・・・


一人反省会だよガーン  


Posted by ベクトラK at 02:18Comments(0)ショアジギング

2013年02月22日

2/17 焼津港巡り 

本日は巡りにってきましたニコッ

仕事が休みで、優しいの許可が下りたので

友人を誘い、東側の焼津を夕マヅメより狙いますぴよこ_酔っ払う

釣れん・・・

目の前をカマスさんが超スルーぴよこ2

そんな無視すんなよ・・・・


ここは黒石川からも近く塩通しが良いのでポイントはいいのにキラキラ

旧港裏常夜灯には若者の群れがいますだるま

アイツ等がアジ化すればいいのに・・・・・


さあ移動移動!


旧港の船明かりで探りますニコニコ


小メジナがコツコツウザい!


でも、可愛いね男の子エーン


・・・・・・・・ガーン


さあ移動男の子エーン


今度は、新港と旧港と黒石川の真ん中あたりにある

常夜灯です。


多分・・・あのブロガーさんがメバル釣ってたとこだぴよこ3


このポイント、ボイルがメッチャ多いんですよ黄色い星


今日はどうかな?クラッカー


パシャ!


んー!平常運転ハート


本日は、マイクロワインドの修行なのですニコニコ

コツコツあるのみタラ~


練習が必要ですムカッ



次は、あの超有名アジP

地〇計です。


人がいっぱいビックリ

釣りモノ少ないシーズンだし仕方ないよね男の子ニコニコ



左の黒鯛Pまでズレてやるしかなさそうネコ


しばらく粘ること1時間くらい・・・ぴよこ_風邪をひく


あんまり釣れないので


ボトムショットでカサゴさん狙いクラッカー


「ビクン・・ビクン!!」ハート





きました~チョキ



でも妊婦さんなのでパーバイバイ


友人にもジンダのスレ掛かりがあり(笑)


キリがいいので小川へ



プレゼント常夜灯は誰もいませんニコニコ


日曜深夜はサイコー



でも結局釣れませんでした男の子エーン


次は勝つ!(誰に?)

  


Posted by ベクトラK at 01:51Comments(0)ライトゲーム

2013年02月13日

2/13 小川パート2

今日も、昨日と同じP

同じ時間

同じ道具仕掛け

同じ

同じ方法での

釣りですぴよこ3


変化したのは経時



位ですニコニコ

その他はわからんキノコ1


P到着して
マヅメまで粘ると


「クククッ!」



カマちゃんですね??




でしたーニコニコ

アシストにしっかりパクリぴよこ3


そんでもって次の次のキャストで

もう一匹追加!

ピーーーー

時間切れガーン


カムバック宣言時刻にダウン

結果は






二匹ニコニコ

楽しめました。


帰りますガーン


彼らはその後



やはり干物ハート


I  LハートVE 干物  


Posted by ベクトラK at 23:43Comments(0)ライトゲーム

2013年02月13日

2/12 まづめカマちゃん

ぴよこ3今日は、小川にアジングですニコニコ

アジは釣れないアジング・・・・ガーン

ライトゲームと言ってしまったほうがいいのか!!ダウン

まあ。そもそも私のブログ

釣りヘボな男でも、なんか釣れちゃったぜびっくり

を、共有できればなあニコニコ

と思っているですパー

特に!ビギナーさんがユルイネコ感じで

釣り楽しいアップなーって思って頂ければ
しいですよクラッカー


上手な人は・・・
ニヤッとしながら見て下せぇ男の子エーン


前フリ長い!!


それでは
夕まづめを狙おうということで例のP車

到着は16:00ちょうちょ

今日は大潮

しかも満潮まづめと重なりますチョキ
るいうちはまず。を狙います!

一時間ほど反応なく。藻だけがあがりますダウン
あと劣化したアサリの貝殻おばけ

造船所の終業のチャイムが聞こえ船

当たりが出始めましたキラキラ
でも・・・ジンダっぽいなサカナ



そうこうしてマヅメの17:40ぴよこ_酔っ払う


「ググー!」

きました!ドキッ



元気なカマスさんチョキ


いい感じです。


次のキャストも中層スロー巻きで


「グーッ!」

なんだか、スロー巻きで釣れるカマちゃんは

口で優しく咥え引っ張っていくぴよこ3


最終的に




最大26cmのカマス5匹で終了ドキッ


楽しかったデスチョキ




そして



干物になりましたと、さニコニコ  


Posted by ベクトラK at 23:29Comments(0)ライトゲーム

2013年02月13日

2/9 小川→御前崎→大井川

今日は休日みです晴れ

天気も良く釣り日和晴れ


ピンクの星御前崎イカイカ釣りに行こうと誘いがあり


それまでから釣りしよーて感じで小川港へダッシュ


そういえば、ニュースイカが飛ぶ映像がイカ

出ていましたが、すごい発見ですよね!?

開眼目イカイカさんなので、スルメ?ヤリ?

空中であのジェット噴射飛行機

マジパネェっすイカさんイカ

アオリ、甲はずんぐりしてるしぶた

種類によって?かな?



13:00頃、干潮です
小川に到着して、向こうのテトラ帯からやろうかなニコニコ


と、車を止めると小学生集団(5人くらい)が男の子ニコニコ


どうやら釣りをしていますニコニコ

聞いてみると釣果は・・・ナマコビール
元気いっぱいで微笑ましいデスぴよこ3

「ねー!おにーさん、水汲むバケツかして!」

ヨッシャ!おじさんと呼ばなかった君には
全力で協力するぜいテヘッ

「おにーさん、持ってる??」

ヨッシャ任せろ!

「結べない・・・・ぴよこ2

ウム、任せろ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして、自分の釣りを開始しますが結局釣れず
小学生とのふれあいが最大釣果でした・・・ガーン

っておいっ!
虚しいので、御前崎へダッシュ



貯木場横到着!

ウキサビキ
でもやりまっしょいサカナ




風も少ないですし晴れ
相も変わらず良いロケーション黄色い星


開始~!!

早々にウキませたのは





サッパですニコッ

サッパ以外はサッパリぴよこ_風邪をひく

でも釣り出来て楽しいデスアップ


夕方まで楽しんで釣果は・・・・




20位でしょうか!


いよいよ、本番イカイカ

市場前へ移動ダッシュ

友人二人と合流し開始!


エギエギ

ズル引きor足元でチョンチョン

らしいのですがクラッカー


ちょっと変わったことを

写真を撮ってなかったのでで失礼



突っ込
不要です(笑ぴよこ2

でも、似たような釣りがあった様な記憶が・・・

タチウオ釣法シロクマ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

結果は・・・惨敗ガーン
エギも惨敗ガーン

ナマコが釣れましたぴよこ

小川の小学生かよっ!!ムカッ





結局18:00~22:00まで御前崎で過ごし

大井川港ダッシュ

休日ってこともあり人がいます


22:00~26:00までやりましたが

アジのチェイスが少しあっただけで


結果


BOUZU



残念


終わり

  


Posted by ベクトラK at 11:33Comments(0)ウキサビキ釣り

2013年02月08日

2/8 タチ狙いで釣れたのは・・・

ぶた今日の夕まづめは焼津の浜へGOダッシュ

焼津有名ブロガーさんの釣果報告にられぴよこ
行っちゃいましたテヘッ


ネット釣果UPされると

人が多くなるのは嬉しくないが!!ぴよこ2

私もたまに触発されてしまう!!!


釣り人にとって釣果情報はとても大切デス黄色い星

感謝!感謝サカナ


そんな感じで、到着ぴよこ_酔っ払う



予報通り、が高め男の子ニコニコ

風も北東、左から右へ~~受け流し!!


今日もいつものベクトラSP




定番ブランカ&フッキングしやすい浅めの四本針

それとタコベイトイカの丸焼き



うす暗くなりキャスト開始!


底から誘うも反応なし・・・


暗くなり中層を責めると


ぐーん!!」

きました!

がつがつ巻いて。。。。


あっ・・・・・・ガーン



外れた・・



そこから反応なく
粘っていると・・・・

「ガツ!」

おお!なにかな~~?

あれっ。。。変だな・・・




上がってきたのは・・・













餌木!!!!!!

EGI


おいおい・・・


帰りますダッシュ


終わり

  


Posted by ベクトラK at 19:42Comments(2)ショアジギング

2013年02月08日

2/7 御前崎 ウキサビキ第二弾!!

ニコッ前回は、数釣り出来て楽しめたので今回もぴよこ

IN OMAEZAKI!

という事で来ちゃいました!山


今回は、と8か月の子供を連れてGOですニコニコ
釣りの犠牲になってます男の子エーン


到着したのが13:00少し前車

今日は強い西風凧なので貯木場前でやることにサカナ

満潮が14:30位なのでちょうどいいデスパンチ



気持ちいいです凧


つーか!風強っ!!!!

流石の御前崎ぴよこ_風邪をひく


早速、釣り始めます!


ウキをボシャン!と投入ダウン


まず、はじめにかかってきたのが






コハダさん!

前回はサッパの入れ食いでしたが

サッパより断然うまいコハダはウェルカム


次にウキめたのが





サッパさん(寄生虫付)

共存関係の彼ら・・・・

サッパにメリットがあるのか!!?
うむ自然界キノコ2


そうこうしているうちに
コハダがぼちぼち釣れますコーヒーカップ


家に帰ってから処理すると大変なので
得意のハサミ下処理ぴよこ3


そうこうしてるとウキがポコポコ

捌いて、釣って・・・繰り返して


最終的







コハダ30位ピンクの星

今回はサッパリリースです!

家に帰って早速調理しました。








サッパとは少し違うコハダさん食事

サイズも調理後、丁度半身で寿司ネタの大きさデスハート

14㎝位がちょうどいいのかな?


楽しい釣りでしたニコッ
  


Posted by ベクトラK at 16:10Comments(0)ウキサビキ釣り

2013年02月04日

2/3 御前崎 ウキさびき釣り

今日は朝方3:00~6:00まで小川港でアジングZZZ…小さいセイゴのみでした・・)した後に
焼津港にて常連さんとおしゃべりしましたコーヒーカップ

「御前崎でワカナゴがあがっているらしい。アジも調子がいい」

との噂を信じていざ前崎へ!!行ってきましたぴよこ3ダッシュ

釣り好きの友人も連れて行き、到着したのが午後14:00イカ


う~ん!やっぱり御前崎は綺麗ですキラキラ最高のロケーションニコニコ


気温も温かい晴れぽかぽかです山



今日の釣りですが・・・・
ルアー
ではありません!エサ釣りですチョキ

オカッパリ
エサ釣りは大好きなのですドキッ



今回はウキさびき釣りですが、この正式名称について疑問が・・・

メジャーな言い方をピックアップ男の子ニコニコ

1 投げサビキ釣り(カマス専科のイメージ強ええ!)
2 カゴ釣り(ルアーマンの敵(私は好きですよ!))
3 サビキ釣り(It's a family fishing!!)

一体・・・どれなんだぁ!!ぴよこ_風邪をひく


そして小生は考えました・・・

ウキでプカプカさせてるのも事実だし、サビキを付けているのも事実、カゴ付けているのも事実。

優先順位で
一定の棚をキープしながらあたりを感じることのできる
ウキ


エサがなくとも、複数の疑似餌の連なりでエビや小魚などのベイト意識させる
サビキ


カゴは重要ですが、上二つに少し劣るということで



ウキサビキ釣り


です。




肝心の釣果報告です!

本日は、御前崎港 スクラップ奥の赤灯台に行きましたニコッ


家族連れや、通いの人たちでイッパイビックリ


何とか入れそうな隙間を発見し釣り開始アップ

ほんと サビキ久しぶりで楽しいデスキラキラ

ウキがコツコツと倒れてます。食い上げですね~サッパかな?


サッパでした!サビキに食ってますね。

ちなみに今回の仕掛けは
サビキ(スキン)→おもり付きかご天秤→吹き流し(ラメスキンに金空バリ)です。

吹き流しに大物期待なのですが・・・テヘッ


次に来たのが、チンタ

御前崎のチンタは旨いのかな?キープしました!


そこからはサッパの猛攻!!

ウキをポコポコ、ポコポコ
チ●ポコ、ポコポコ、◎ンポコ


最終的には・・・・・


チンタ1
サッパ52



とーっても楽しい釣りでしたぶた

また行きたいな御前崎ハムスター





ちなみにサッパですが食事

酢〆にしました!






捌く途中も、塩水冷水のみを使い(なんか良いらしい)
三枚に下した後は、匂い取り&〆効果で塩〆をしまして

寿司酢に、ベクトラオリジナル(酒加えただけ、だっつーのぴよこ_酔っ払う)で
昆布ショウガを加え漬け込みました。


今晩が楽しみですウワーン

ペロリ!ビール

そういえば、アジもワカナゴも
ダメだったーーーーーー!!ぴよこ_風邪をひく


  


Posted by ベクトラK at 15:42Comments(2)ウキサビキ釣り

2013年02月04日

1/31 焼津港深夜 アジP

1/31の深夜27:00~の釣行   いや  2/1の3:00(早朝)ですね!テヘッ






焼津港のポイントへGOダッシュ


まあまあ、温かくてぴよこ_酔っ払う極寒の日々罰ゲームかよっ!からは解放されて釣りやすいです。サカナ


というわけで、ジグヘッド1.0gにお気に入りの「アジ職人」SETアップ

キャスティング直後、カウント3からのスロー巻きにコツコツびっくり

魚信がありこれはイケるピンクの星


と、思われましたがタラ~

釣れんガーン

修行不足です。


すると横に後行者が、どうやら電気浮きキラキラのカゴ師らしく、しばらく世間話をしました。


するとカゴ師に当たりが!雷  20弱のメバルさんじゃないですかビックリ!!?

なぜ私に釣れてくれないビックリのだと!!

うん、きっとぴよこ3エサがよかっただけだよタラ~と自分を慰めます



そこで、レンジを変えながら底近くを誘うと晴れ「ぐぐぐぐ!」これはお決まりの・・・・・






KASAGOさんニコニコ

ちいさいので大きくなってこーい!パー

こんな感じで終了でした。

さみしい釣行記・・・・ううガーン








  


Posted by ベクトラK at 11:32Comments(0)ライトゲーム

2013年02月02日

1/30 昼間から穴釣り 焼津の磯

ニコニコ夜勤明け、焼津の磯へニコニコ

今日は穴釣りですニコッ



いや実は、この記事二回目で投稿ミスをしてしまい
全部消えてしまったので心が折れそうですガーン




ハバのり採取チョキと、穴探しを堪能し最終的には


こんな感じでしたニコニコ







うむ肉厚で旨そうだ!磯のカサゴは力強いニコッ










チビ4キープは炊き込みご飯へ!
途中採取したハバのりと一緒に炊きます青い星

磯の香りでマイウー食事




こちらはお刺身(湯引き)
シコシココリコリ エロ旨ですドキッ


カサゴありがとうニコニコ

  


Posted by ベクトラK at 05:41Comments(2)落とし込み