2016年07月10日
ああ空はこんなに青いのに
7/7
風はこんなに暖かいのに
どうして!こんなに!あれなの!?
あれって、なんなのって
あれですよ、 釣れないってことですよ。
小物ハンターライフ継続中の私に
それ以上も以下も、ねーーっつーの!
睡眠不足でもないけれども
空は青くとも
風も温かく
絶好の釣り日和!
浜8:00IN!
人無し!
釣りの神さまは
俺だけに爆釣を独り占めww
ん?
おかしいぞ。
飛ばない、昨日あれだけ飛んだのに
なぜだ?
まあ理由はわかってるんだけどね。
YAHHHHHOOOOOの
うそつき天気予報が
っていうか予報じゃねーーーよ
天気予感とか予想とかにしとけって。
南西って言ったのに
北東が吹いてるって
どんだけ詐欺やねん、オラッ!
しばらくすると、初老の汚いおっさんが
「どうですか、つれますか?」と・・・
「いまいちですね・・・」
「昨日は出たよ、」
「どの位ですか」
「十人位いて一本づつ」
「回ってきましたかね」
「いや少ないね、二人しか釣れてないもん
いつも釣る人が1、もう一人1」
「・・・・そろそろですろね、例年は」
「いや、7月終わりにならないと釣れない」
「・・・・・・去年の今頃は大釣れしましたよね」
「石津は駄目だね、今日だって誰もいない
釣れないよ。みんな三保に行った。三保は大釣れだよ」
「三保も不調と聞くが・・・・」
「そんなことは無い、沼津はもっと釣れている」
「・・・地元でのんびりやるのがいいですよ
人大杉だと疲れますしね。」
「釣りは釣れた方がたのしいだろ?」
「ほどほどが一番釣りを楽しめますよ」
「数が釣れた方が楽しい」
「・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・」
「最近はルアーが流行っているね」
「そうですね、おれもやりますよ両方」
「ルアーはマナーが悪い!」
「そうですね、マナーの悪い人もいますね」
「ルアーはエサ釣りのコマセで寄った魚を釣る
ずるい奴等だ、だから近寄ってくる」
「・・・・・・」
「後からきて、流してたウキに被せてきやがる」
「・・・俺は両方やるもんでお互いの気持ちがわかるんですよ。
エサ師もルアーマンも、マナーが悪い奴は
どちらにでもいるし、その逆もまた然りですよ」
「そんなことは無い、ルアーはーマナーが悪い」
「ルアーマンが先にやっているところを、後から来た
エサ師が、ウキを流し絡めたり、挨拶もなしとか・・・
そんな奴もいるのに?」
「そんな奴は見たことがない、コマセ無しで釣りが出来るのは
エサ師のおかげだ!」
「あんたとは意見が違う様だね!プンプン」
「・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・」
「・・・・それじゃあ、頑張ってください」
「ええ・・・頑張ります」
今日の釣果
意味のない会話も、たまにはいいじゃねーか
よくねーよ!怒
ばーか!ばーか!