ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年02月20日

雰囲気は満点

2/19 夕マヅメ 焼津の浜

今日は風が悪くない。
浜に立ち、予報とのいにちょっと
ラッキー!ぴよこ_酔っ払う

前回の釣行より、その後2回
出陣したけど振りの結果でした…

今日はなんかい予感!ニコニコ

人は疎らですね…ぴよこ
連日、めだからかな?
ああ、ヽ(´Д`;)ノ
今日は平日でしたね。テヘッ

時間もそろそろで目もいい感じ。

キャスト~!


カウントしますが、全然落ちない…
バイトが有るわけではない。
左右に流れていないので
これはこちらに向かって烈に
速い流れがあるようです。
多分(;´д`)ムカッ

ここは潮通しがいいPなの。
いつもは20m南位なの。
釣れないの。ダウン

潮が少し落ち着きブランカピンクで
フルキャスト~!キラキラ

いつものパターンで
つれねーな!と心の中で痴った瞬間

グーン!ビックリ

キタ!(^ω^)/

ぐんぐんきます!
タチ特有の無気力状態もなく
グイグイ引くのでタチじゃない?
と思いましたが…

F3.5の太っちょタチ!
顔つきはF4なのに思いの外
小さかったです。

その後当たり皆無で終了…
切ない。
なすぎる(゜ロ゜;

結果


F3.5 タチ 1

上手くないな(/--)/
雰囲気はいいのにつれーん!




そういえば、レンタインに
嫁からこんなものをい…

遊の商品券アップ

久しぶりにナイスな感じでした!
ありがとうございます。ニコニコ

  


Posted by ベクトラK at 05:43Comments(2)ショアジギング

2014年02月15日

寒ボラに感動した

2/13 日中 大井川港

今日は仕事も休みでいつものもあんまり
期待できないし・・・
小物釣りも大好きな私。

井川港に向かいましょう車

到着すると誰もいません。
釣れていない模様・・・

今日は投げサビキでイシモチ狙いですが
ジイサンたちが居ない時は
釣れないんですガーン

キャスト~!
風も良くないですがぼちぼち飛びます。
反応は・・・
やはりムカッ

しばらくしてジイ様達がやってきますが
釣れないってぼやきながら
竿出してるし、やっぱ駄目だなーって思ったら

ググ!

HIT~!(>_<)

居るじゃないですか!
イシモチだなと思い上げてみると。




20cm位のボラ(イナッコ?位)

おまえかよ・・

あー、今日は駄目!


でも・・
なにやら外野の爺さんが
これはホニャララほにゃのにゃ
ん?よく聞くと、何やら

ジイサンたちは伊勢ボラって言ってまして
刺身がうめえ!ってシツコイニコッ
でもこれは私も成、というか
魚体をクンクン柴犬

わなーい!

これはキープの価値あり?

本当に種類がうんじゃないかと思いましたが
多分から入ったのではないかとサカナ

州のボラが旨いのも質だろーな・・・
は特に良いですね。

その後ジンダの小さいのが
15匹くらい釣れて終了。

集合写真無し

ボラ 1
ジンダ 15

家に帰りさっそく身を作りましょう。


えい!

ほい!

捌いていて
まず

脂のノリ凄いビックリ


そして試食タイム・・



ムムム!
これは・・・

(^v^)


うまーーい!(・.・;)
「食べれる」レベルとかそういうのじゃなくて
凄く美味しいレベル!

甘ーく、脂のコクもあり、しっとりとして
品がある、ねっとりとした・・この・・
これはっ!!
うまいっ!


ボラに感動した本日

自分で釣ったボラが
刺身で食える(食う)日が来るとは。

ボラにやられた。。  


Posted by ベクトラK at 00:10Comments(2)投げ釣り

2014年02月11日

行列のできる〇〇浜

2/9 夕マヅメ 焼津の浜

どこかの、極悪司会者がいなくなっても
未だ続くテレビ番組の様なタイトルですが・・・
(続いてるよね・・?確か)

あるんですよ、ええ。こんな浜は。
アタシは経験したんです。日曜日に・・・・

ある夕方、アタシ友人Aとね、焼津にある
とある浜に行ったんです。

その日は、何か騒ぎがして
なんていうかな、こう、そうだ胸の下辺りが
モヤモヤって、して。
急に「今日は、めに行こう」って
言ったんですよ、友人Aに。

友人Aも、さほど気にする様子もなく
浜の駐車場に着いたとき
なーんか、どーうも子がおかしいんですよ
車場のね、全体がざわざわしている。

「それでアタシは、ピーンときた。ああ、これはアングラーの仕業だって。」

駐車場でめる場所を探しながら
色々考えてまして、それで色々思うとこもあり

アタシ叫びましたよ。「り出来るかな?」って・・

ま、それでも気を取り直しましてね
アタシ友人Aにまだ大丈夫って、いいまして
に向かった訳ですよ。

「ザッザッザッ、ザッザッザッ」
聞こえるんです、行列のが。

「ああ怖い、怖いこわいこわい」
って心の中で叫んでいたら、言うんですよ
友人が、ダメかもしれんって。

顔をあげると、もうそこは浜が見渡せる
そんな場所に二人で立っていて
「これは間違いなく、アングラーだと確信いたしましたね。」

それでもね、足だけはに進むんですよ
海においで、おいで、されるように。
なぜかなーって、よくるとあるんです

なんと、目の前に二人分のスペースが。

これはただ事ではないと
すぐ様左右のアングラーに挨拶をしてね
れてもらったんです。

安堵感で、先ほどまでの恐怖もすっ飛び
そそくさと支度をして
青物でも狙おうかなと、ルアーを投げると
おかしい。おかしいんです。

「いつもと違う、そう、飛ばないんです。」

あれぇ、と思うと。ライが吹いているんですね。
アタシは思いましたよ。
強くならなきゃいいなーって・・・

そうこうするうちに、時間も過ぎまして
ふと遠くを見ると
後ろの方にがいるような気がする。
時間を空けて振り返ると、もっと近づいてきている

これはマズイって。ええ?何がマズイかって
私たち目がけて歩いてくるんです。そのが。

この時、さすがのアタシも覚悟しましたよ

ああ、もうだめだもうだめだと思い
ギュッと目をつぶると

「よお」

ああ限界だ、お迎えが来たんだなって
諦め目の前にいたのは

友人Kです。

もう色で、顔色がひどいんです。
ああ、こっちの人間じゃないなって
なんかわかるんですよ。

それでもね、釣りに来たんだから
投げなきゃって
アフターバーナー ニトロ 50g ピンク
投げたんですね。
それはもう、思いっきり。

ナライも落ち着いた事もあり
飛んだんです。こりゃいける

着底後いジャークを入れて
2ジャーク目

グググッ!

きましたよ

本当にいるんですね。
まだ明るいのに。

それでも何かが
何かに違和感がある、そう、いんです。

始めはホウボウかなー?って思ったんですけど
それとも違う
それでも引き込む感じは伝わってくるんです。

そろそろかなーって浜に抜きあげると





下あごにしっかり

カ サ ゴ で す よ

そうこうしてるうちに
暗くなり始め
期待のフォール系で攻めるんですが
反応がいんです。

もうそろそろかなーって
それでもこない。あきらめてただ巻きの
その瞬間

グググ。

きましたよ

下からそーーーっと伺ってたんでしょうか
その間を。

F2.5 ゲットです。

それからして
友人AもKも釣れずに諦めたんですけど
後一投って思ってですね、投げたんです。
優しい誘いで、チョンチョンって
誘うと

グググ。

のりました。


さっきより少し手ごたえありで
やっと2本目ゲット。

上手い人はもっと釣ってたんですけどね
アタシ、さっきから鳴ってる電話が
どーーーも気になって
見てみると・・・・ですよ。

そんな訳で



結果
カサゴ 1
タチ 2(F2.5~F3.0)

渋い釣りでした。

あ~怖い怖い
釣り人怖い。
なんじゃこりゃ(^p^)


  


Posted by ベクトラK at 00:47Comments(2)ショアジギング

2014年02月08日

この前よりも

2/7 夕マヅメ 焼津の浜

今日は休みで、日中だらだらとしていたら
いつの間にかPM3:00ビックリ

夕方からみ会があるので
それに合わせ帰らねば・・・

タチ釣れたら飲み屋で料理してくれるかな?

浜に着くと等間隔に人が並んでいます。
いつも思うのですが・・
気持ち悪い位綺麗な間隔でキラキラ
自然とそうなってしまうことが凄いな
と、感じました。

等間隔は崩れちゃうけど男の子エーン
定位置にいた先行者二人に許可を
もらって入らせていただきますニコニコ

ゲッ!

海鳥の骸×2

落ちていたビニールを手袋代わりに
後ろにポーイ!

匂いは出ていなかったですが
カラスか何かにやられてて
殆ど肉無しでした。

マヅメに近いので
準備をそそくさとしましょう
今日はこのルアーニコニコ

ガン吉赤金

キャストー!

ちょっと早いかな?
深めから責めますが反応無し。

それから数投後、横の人が
ググ!と竿をしならせているので
来たか!?と思ったら


ガッ!!
キマシター(>_<)

あまり大きくないですが
気な個体アップ

F3のタチ

次のキャストはあまり反応良くなく
回遊がまばらですね・・・

群れはさほど大きくないのかな


それでもねちっこく探ると

グググッ!!

ホイキタ(>_<)


ポツポツ釣れて
結果



F2.5~F3
タチ 4匹

ボチボチです。ニコニコ

6:10には切り上げて帰ります車


飲み会は藤枝の花房だったのですが
魚持込みOKでしたので
お刺身と、塩焼きにして出してもらいましたニコニコ

小さくて済みませんって感じでしたがテヘッ
ありがとうございました。  


Posted by ベクトラK at 09:29Comments(0)ショアジギング

2014年02月04日

節分タチ小爆

2/3 夕マヅメ 焼津の浜

前回の釣行より間が空いてしまい
の噂でその後にったと聞きビックリ
うーん!今年の春を一番に感じたかったなあ。
と再度に立ちます。

ちなみに今朝も行きましたがガーン
しあれ・・・

昼より、小川でサビキを楽しみ
少し厚めのジンダをGET!し
後半戦の車

早めですが・・・盛況してそうな感じ
駐車はベスポジでラッキーキラキラ

駐車場にいた釣り人との世間話をし
有名ブロガーさんの情報を聞き!
と仰っていました。
みんなまだか、まだかと情報収集アップ
シーズン限定のルアーマンから
年中通いの釣りバカまでこぞって集結する
その有様に毎年圧巻されます。

浜に到着!
先行者は・・ボチボチですが
定番Pにヨイショニコニコ

仕度をし、のんびりしていると
続々と人が集まってきます。
17:00前には見える範囲で、ざっと
40人以上はいますねテヘッ

マヅメ時は更にアップ

「横いいですか?」

と声をかけてきたのは
夏にサバ爆だった時のルアーマン!
どうぞどうぞと挨拶します。

時合まで時間があるので波間を眺めると



?の子供でしょうか

更に時間が過ぎ・・・
モヤがかかり始め・・・

いい感じジャン黄色い星

キャストー!

フォール重視でこのルアードキッ
闘魂ジグ バックドロップ 40g

ちょっといか~なんて言っていたら

ブルっ
ん?

ガツ!

キタ!(・_・;)

一番乗りいただきますアップ

喰ってきたのは
F3のタチニコニコ

続いていくぞ!
キャストー!
フォール中軽くなり

・・・・?
軽い

切られてる・・ええええ
(=_=)

ブランカ赤金に付け替えてると
周りもしそうになっていますビックリ
時合を逃さぬように
リーダー切られぬように
フッキングさせるように

慎重に

ガツガツ!
ガツーン!

ドーン!

ボーン!

ゴーン!
ブルル!グイーン!

いい感じですねニコニコ
今日は当たりだぴよこ_酔っ払う

でも気を抜くと

フッ・・・・

集中せねばパンチ

当たりが退き
そろそろ頃合いですね
帰宅のダッシュ

最終的に



F2.5~F3.5のタチ
11匹

バラシもあり
もう少しいけたのでしょうけど
私のではこれが限界ぴよこ2

今年もタチ様ありがとうぴよこ3

  


Posted by ベクトラK at 02:32Comments(2)ショアジギング