2013年06月28日
6/22 獲ったどー!
6/22 焼津の浜 夕マヅメ
今日はやっとショアに立てる喜びでテンション
な、感じです
今日はジャークの基本から見直す練習を
メインにキャスティング開始
キャストの方はカッコイイ投げ方が
出来ないのですが
それでも110m
は安定して飛ばせる様になったので
それは、ひとまず・・・としまして
アクション
の見直しです
アクションの基本となる1ピッチを
とことん練習です
ジャーク時のラインスラッグ然り
竿の反発も考慮し、巻き取り時の
僅かな食わせの間の、姿勢のイメージ
シャープ且つ煽り過ぎない自然な
魚の様なアクション・・・・
イメージだけが先行してなかなか
いやはやお恥ずかしい
でも、自分のルアーアクションを
水族館のような施設でモニタリングして
トレーニングしたいです
で、キャスト開始
凪に近い穏やかな陽気で気持ちいいデス
底から探ったり色々ジャークを試しますが
反応無し
そんな時海から鳥が羽ばたいて
・・・・ん?
トビウオ?
陸より後方20m位後ろで着地!
ダッシュ
でみっともなく捕獲しにいくと

トビウオGETだぜ!
刺身で頂きマース
その後ジャークを練習し違和感が!?
気のせいか?
ルアーを回収すると・・・・

おお!ダブルフッキング!
サクラダイの幼魚です!
こいつ等は地引によく入る奴ですね
その後反応無く終了ですが
今回は海が夏模様に変わりつつあるのを
再確認できた釣りでした
今日はやっとショアに立てる喜びでテンション

な、感じです

今日はジャークの基本から見直す練習を
メインにキャスティング開始

キャストの方はカッコイイ投げ方が
出来ないのですが

は安定して飛ばせる様になったので
それは、ひとまず・・・としまして
アクション
の見直しです

アクションの基本となる1ピッチを
とことん練習です

ジャーク時のラインスラッグ然り
竿の反発も考慮し、巻き取り時の
僅かな食わせの間の、姿勢のイメージ
シャープ且つ煽り過ぎない自然な
魚の様なアクション・・・・
イメージだけが先行してなかなか
いやはやお恥ずかしい

でも、自分のルアーアクションを
水族館のような施設でモニタリングして
トレーニングしたいです

で、キャスト開始

凪に近い穏やかな陽気で気持ちいいデス

底から探ったり色々ジャークを試しますが
反応無し

そんな時海から鳥が羽ばたいて
・・・・ん?
トビウオ?
陸より後方20m位後ろで着地!
ダッシュ

トビウオGETだぜ!
刺身で頂きマース

その後ジャークを練習し違和感が!?
気のせいか?
ルアーを回収すると・・・・
おお!ダブルフッキング!
サクラダイの幼魚です!
こいつ等は地引によく入る奴ですね

その後反応無く終了ですが
今回は海が夏模様に変わりつつあるのを
再確認できた釣りでした

2013年06月24日
6/19 港内にはベイトが
6/19 朝~昼 焼津外港
浜ではベイトが少なく感じたので嵐の前に
サビキ釣り
こういう時の港内はいい予感がするのですが・・・・
到着
風が・・・半端ねえっす
でも・・・萩原でコマセ買ったし
やりますか!
今日はママカリ3号で
3号はどこにでもあるようで、意外に!?
置いてないのでストックしておくと重宝するですよ
底から探りますが反応ナッシング
何気なくコマセを水面にポチャ・・・
ピュン!
ピュンピュン!
おお~いるじゃないですか
2号磯竿53なので竿1本分で
余裕っす
早速投入すると。。。
ビクビクビク!
ん!サッパか!?
サバっこでした。
そこからもう入れ食いで
サバっこ
サッパ
ウルメ
マイワシ
豆アジ
五目達成!
結果は

71匹
アンチョビにしましょう!

アンチョビは三枚おろしで漬けたのですが
調べてみると、ワタと鱗とって丸ごとで良かったみたい
次の参考にしましょう!
サビキは楽しいな
浜ではベイトが少なく感じたので嵐の前に
サビキ釣り

こういう時の港内はいい予感がするのですが・・・・
到着

風が・・・半端ねえっす

でも・・・萩原でコマセ買ったし
やりますか!
今日はママカリ3号で

3号はどこにでもあるようで、意外に!?
置いてないのでストックしておくと重宝するですよ

底から探りますが反応ナッシング

何気なくコマセを水面にポチャ・・・
ピュン!
ピュンピュン!
おお~いるじゃないですか

2号磯竿53なので竿1本分で
余裕っす

早速投入すると。。。
ビクビクビク!
ん!サッパか!?
サバっこでした。
そこからもう入れ食いで
サバっこ
サッパ
ウルメ
マイワシ
豆アジ
五目達成!
結果は
71匹

アンチョビにしましょう!
アンチョビは三枚おろしで漬けたのですが
調べてみると、ワタと鱗とって丸ごとで良かったみたい

次の参考にしましょう!
サビキは楽しいな

2013年06月21日
6/18 たまには遠投カゴ
6/18 夕マヅメ 焼津の浜
たまには餌釣りもいいかな、と浜へ
カゴ釣り(ウキサビキ)の良いところは
ポコポコ!ウキが動く瞬間
強めの追い風(南西)なので投げやすい!
しかし、ラインがカゴ釣りに合わないので
遠投用に新しいPE買いなおさないと・・・
一投目真っ先に釣れたのはサバっこ
調子よく追加していきます。
途中ウキが勢いよく沈んだ後、寝ている・・・・
と思ったら
バシャー!
トビウオが跳ねてます
合わせを強く入れましたが、そのままフックオフ
最終的に・・・

11匹 ^_^;
青物の当たりもなく少しさみしかったです
たまには餌釣りもいいかな、と浜へ

カゴ釣り(ウキサビキ)の良いところは
ポコポコ!ウキが動く瞬間

強めの追い風(南西)なので投げやすい!
しかし、ラインがカゴ釣りに合わないので
遠投用に新しいPE買いなおさないと・・・
一投目真っ先に釣れたのはサバっこ

調子よく追加していきます。
途中ウキが勢いよく沈んだ後、寝ている・・・・
と思ったら
バシャー!
トビウオが跳ねてます

合わせを強く入れましたが、そのままフックオフ

最終的に・・・
11匹 ^_^;
青物の当たりもなく少しさみしかったです

2013年06月20日
6/16 ジグサビキに掛かったのは
6/16 夕マヅメ 焼津の浜
最近ボウズ続きで面白いネタもなく
でも行っているんです。
釣れないだけなんで
この日はベイト調査&捕獲で
ジグサビキをメインで
早速キャストします
反応ありません・・・
いないのかな???
でもいつものパターンはここから
「プルプルプル!」
きました

サバっこも大きくなりました
私、小物も大物も基本食べますのでキープ
いつか
俺・・50cm以下はリリースする主義なんで・・・
なんてカッコイイ事言いたいです。
数匹追加後、沖目で
プルプル!
よし、泳がせてやろう
着底させ、フケを軽く取りながら
プルプル感じていると
シン・・・・・
ん?
グッ、グー!
お!当たりが
一息後、グイ!と合わせ巻いてきます
引き抵抗も重みもさほど大きくないので
エソかな?とあがってきたのは

29cmの大かさご
このサイズは自己記録更新です。
まあ、船に乗れば簡単に
更新できそうなサイズですが
その後反応無く終了。

サバっこはアンチョビ要員です
最近ボウズ続きで面白いネタもなく
でも行っているんです。
釣れないだけなんで

この日はベイト調査&捕獲で
ジグサビキをメインで

早速キャストします

反応ありません・・・
いないのかな???
でもいつものパターンはここから
「プルプルプル!」
きました

サバっこも大きくなりました

私、小物も大物も基本食べますのでキープ

いつか
俺・・50cm以下はリリースする主義なんで・・・
なんてカッコイイ事言いたいです。
数匹追加後、沖目で
プルプル!
よし、泳がせてやろう

着底させ、フケを軽く取りながら
プルプル感じていると
シン・・・・・
ん?
グッ、グー!
お!当たりが
一息後、グイ!と合わせ巻いてきます

引き抵抗も重みもさほど大きくないので
エソかな?とあがってきたのは
29cmの大かさご

このサイズは自己記録更新です。
まあ、船に乗れば簡単に
更新できそうなサイズですが

その後反応無く終了。
サバっこはアンチョビ要員です

2013年06月20日
6/7 ブラスト壊れた
6/7 夕マヅメ 焼津の浜
新品で入魂も果たした
13ブラスト
が・・・・
しかし・・・・・
5回の釣行で

ハンドルが・・・・・
ジャーク時にカチカチ、と鳴って
違和感はあったんだけど気付いた時には遅かったです。
なぜならば
青物(多分)とのファイト中に起きたのです
フッキングが悪かったのか、一応とれたノブで
回しましたがフックアウト!
リールは悪くない!
リールは悪くない!
リールは悪くない!
おい!DAIWA
ここで釣り終了となった俺の気持ちを
返してくれ
内容は多分ネジの緩みだと思うのですが
おぞい内容です、。
まあ、これがソルティガで起きたら
もっといやな気分ですが・・・・
初期ロットはなんにしてもトラブルは多いので
リールとしての性能は継続監視で
確認してまいります
新品で入魂も果たした
13ブラスト
が・・・・
しかし・・・・・
5回の釣行で
ハンドルが・・・・・
ジャーク時にカチカチ、と鳴って
違和感はあったんだけど気付いた時には遅かったです。
なぜならば
青物(多分)とのファイト中に起きたのです

フッキングが悪かったのか、一応とれたノブで
回しましたがフックアウト!
リールは悪くない!
リールは悪くない!
リールは悪くない!
おい!DAIWA
ここで釣り終了となった俺の気持ちを
返してくれ

内容は多分ネジの緩みだと思うのですが
おぞい内容です、。
まあ、これがソルティガで起きたら
もっといやな気分ですが・・・・
初期ロットはなんにしてもトラブルは多いので
リールとしての性能は継続監視で
確認してまいります
