ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月11日

秋の釣りですね

11/10 小川港 ~夕マヅメ


予告通りジンダ釣りへきましたキラキラ


青イソ買って、ママカリに付けて~

ぶっこめーーー!


そうすると

サイズは上々!


群れが移動しているようで

釣れたり釣れなかったりしますが

大きいのが混じりますチョキ


おりゃ!


そんでもって、こんなやつも

かかってきたり


18cm位のハゼ!

小川落ちハゼですなニコニコ



ジンダ釣りも飽きたので

カマちゃんでも狙いましょう!


少し日が陰ったかな?

位で夕方っぽい雰囲気になる前に

第二投目!


岸壁の際を意識して

テロテロテロ・・・・・・


バクッ!!

キタ━(゚∀゚)━!!


カマちゃんの魚影!

割といいサイズです(( ´∀`)

抜きあげしましょう!えいっ!


ちゃん!・・・・・・・


OHhhhhh・・・


気を取り直して同じパターンを責めますが

魚影はそんなに濃くなくて、チビシーちゃんが

追ってくるだけ。


ワームカラーを変えた直後

パクリ!


この魚体は・・・・

カマちゃん!27cm位

体高があるので肉厚!


暗くなったのでこれにて終了!


結果

ジンダ 20匹(最大16cm)

ハゼ 1匹

赤カマス 1匹


秋の釣りを満喫です。

  


Posted by ベクトラK at 04:07Comments(1)ライトゲーム

2014年11月10日

港内高活性

11/10 朝マヅメ 小川港周辺


前回のポイントを再び訪れましょうと

早目からポイントへGO!

先客は1名だが・・・すぐ帰ってしまいました。


初めはビームスティックを使用したが

なかなか当たりがないので

ガルプ投入!


テロテロテロ・・・


ガボ!!


一投目でガッツリ!

アジ用ドラグなのでジージー

鳴ってますが大したサイズでは

ない、でしょ?


そんな調子で入れ食い

ホイ!


30cmあれば、まあいいでしょニコニコ

3LBのリーダーだと35cm位までかな


ワームカラーを白に変え、暗がりを狙い

テロテロレロレロ!


グイーーーン!


割と頑張りますね!!

心地よい引きで上がってきたのは


27cmの赤カマス


カマちゃん(赤)入ってきたのかー!

うれしーよ!秋ですね!


飯のタネを確保したので

終了!

セイゴ 7匹

赤カマス 1匹


夕方はジンダでも釣りに行こうかな☆


  


Posted by ベクトラK at 14:03Comments(0)ライトゲーム

2014年11月05日

魚影は濃いんですよ

11/5 小川の港 深夜~朝マヅメ


マジで寒くなりました。

朝方は冬装備です雪だるま


小川の潮通しのよい一級ポイントで

アジを昨晩狙いに行きましたが反応なし。

しかし、シーバスヒラメがイワシを

追いまくるテンションマックスな場面に遭遇し

リベンジです。


たぶんルアー上手な人だったら

ゲットしてまっせ・・・・・・


到着すると人はいません。

夜サビキを開始しますが

釣れません・・・

コマセが効いてきたところでやっと

イワシが釣れ始め、餌GET!

泳がせの短竿にイワシをつけて

そこに落とすと


ガツガツ!


なんかいますね。誘いあげすると


ググググ!!

キマシタ(゚∀゚)


ごり巻で上がってきたのは


20cm超えのカサゴさん


サビキにはコンスタントにイワシがかかりますが

アジの気配はなくお留守のご様子。。

それにしてもこのイワシの群・・

水族館にいるように湧いていますビックリ


このポイントは満潮時に足場とほぼ同じくらいまで

潮が上がるので、イワシがわずか数センチ下まで

接近している感じですね。


小さいチビバスからンカー級ビックリのサイズまで

シーバスがウヨウヨし、足元でボイル!


おまけにヒラメまで水面に来て

捕食しまくり!これはい・・・・


泳がせでそんな状況を攻略できるか??

集中すると・・・・・

ジーー!

ドラグが少し出て反応が消え

??


イワシを確認すると歯形だけついていて

死んでいました。。。


夜も空けたので帰ろう。。。


でもその前にライトゲームをテヘッ

流れ弾にワームでただ巻。

下手な私でも・・・


ガガ!!

キタ━(゚∀゚)━!!


サイズが小さめなので

余裕の抜きあげ


同じポイントを通すと

ガガガガ!

キタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)


さっきよりも少し大きめ!

ヨイショで抜きあげ!

私の実力ではここまででした
ヽ('A`)ノ


最終的に


カサゴ 1

セイゴ 2

イワシ 10


煮つけで食べます(ノ゚∀゚)ノ


  


Posted by ベクトラK at 17:52Comments(0)ライトゲーム泳がせ釣り

2014年03月18日

短時間カマス

3/16  夕マヅメ 小川周辺


土日は御殿場高原に行ってまいりました車

車を新車に買い替えたのでちょいと1泊ニコニコ

地ビール美味いですね


嫁も子供も大アップ


そしてこの

バイツェンが一番ビールっぽくてうまい!

無濾過がいいんですね、フムフムキラキラ



敷地内の、ブルーベリーロッジに泊まり

翌日は沼津港へ観光!


深海水族館に行って、干物屋などでお土産を買い

魚河岸 沼津港店で寿司を食い食事

財しましたぴよこ2


それに見合う価値はあった!



釣りの時間が・・・・


静浦や、千本浜、片浜・・・

あっちのナイスポイントで投げたかったダウン


自宅に着くと16:30なので浜は諦め

港内でカマスと遊びましょう!


マヅメ前から表層50cm位をただ巻きして

ほんとにマズメの18:00位に


グ!


優しくフッキング(^_-)


喰ってきたのは

カマスちゃんサカナ


その後何故か当たりは無く

(というか暴風でわからなかった)

終了



結果


カマス1匹^_^;


次の出動はいつだろ・・・ガーン


  


Posted by ベクトラK at 23:20Comments(0)ライトゲーム

2013年04月08日

4/7 港内暴風

4/7 夕マヅメ

暴風で辛かったですが、ジグヘッドを投げましたよムカッ

で、これですよ





A ME HU RA SIウワーン



いつもより文章が少なめなのは・・・・
戻るボタンを押してしまい
文が全消え

辛いぴよこ  


Posted by ベクトラK at 22:42Comments(0)ライトゲーム

2013年02月22日

2/17 焼津港巡り 

本日は巡りにってきましたニコッ

仕事が休みで、優しいの許可が下りたので

友人を誘い、東側の焼津を夕マヅメより狙いますぴよこ_酔っ払う

釣れん・・・

目の前をカマスさんが超スルーぴよこ2

そんな無視すんなよ・・・・


ここは黒石川からも近く塩通しが良いのでポイントはいいのにキラキラ

旧港裏常夜灯には若者の群れがいますだるま

アイツ等がアジ化すればいいのに・・・・・


さあ移動移動!


旧港の船明かりで探りますニコニコ


小メジナがコツコツウザい!


でも、可愛いね男の子エーン


・・・・・・・・ガーン


さあ移動男の子エーン


今度は、新港と旧港と黒石川の真ん中あたりにある

常夜灯です。


多分・・・あのブロガーさんがメバル釣ってたとこだぴよこ3


このポイント、ボイルがメッチャ多いんですよ黄色い星


今日はどうかな?クラッカー


パシャ!


んー!平常運転ハート


本日は、マイクロワインドの修行なのですニコニコ

コツコツあるのみタラ~


練習が必要ですムカッ



次は、あの超有名アジP

地〇計です。


人がいっぱいビックリ

釣りモノ少ないシーズンだし仕方ないよね男の子ニコニコ



左の黒鯛Pまでズレてやるしかなさそうネコ


しばらく粘ること1時間くらい・・・ぴよこ_風邪をひく


あんまり釣れないので


ボトムショットでカサゴさん狙いクラッカー


「ビクン・・ビクン!!」ハート





きました~チョキ



でも妊婦さんなのでパーバイバイ


友人にもジンダのスレ掛かりがあり(笑)


キリがいいので小川へ



プレゼント常夜灯は誰もいませんニコニコ


日曜深夜はサイコー



でも結局釣れませんでした男の子エーン


次は勝つ!(誰に?)

  


Posted by ベクトラK at 01:51Comments(0)ライトゲーム

2013年02月13日

2/13 小川パート2

今日も、昨日と同じP

同じ時間

同じ道具仕掛け

同じ

同じ方法での

釣りですぴよこ3


変化したのは経時



位ですニコニコ

その他はわからんキノコ1


P到着して
マヅメまで粘ると


「クククッ!」



カマちゃんですね??




でしたーニコニコ

アシストにしっかりパクリぴよこ3


そんでもって次の次のキャストで

もう一匹追加!

ピーーーー

時間切れガーン


カムバック宣言時刻にダウン

結果は






二匹ニコニコ

楽しめました。


帰りますガーン


彼らはその後



やはり干物ハート


I  LハートVE 干物  


Posted by ベクトラK at 23:43Comments(0)ライトゲーム

2013年02月13日

2/12 まづめカマちゃん

ぴよこ3今日は、小川にアジングですニコニコ

アジは釣れないアジング・・・・ガーン

ライトゲームと言ってしまったほうがいいのか!!ダウン

まあ。そもそも私のブログ

釣りヘボな男でも、なんか釣れちゃったぜびっくり

を、共有できればなあニコニコ

と思っているですパー

特に!ビギナーさんがユルイネコ感じで

釣り楽しいアップなーって思って頂ければ
しいですよクラッカー


上手な人は・・・
ニヤッとしながら見て下せぇ男の子エーン


前フリ長い!!


それでは
夕まづめを狙おうということで例のP車

到着は16:00ちょうちょ

今日は大潮

しかも満潮まづめと重なりますチョキ
るいうちはまず。を狙います!

一時間ほど反応なく。藻だけがあがりますダウン
あと劣化したアサリの貝殻おばけ

造船所の終業のチャイムが聞こえ船

当たりが出始めましたキラキラ
でも・・・ジンダっぽいなサカナ



そうこうしてマヅメの17:40ぴよこ_酔っ払う


「ググー!」

きました!ドキッ



元気なカマスさんチョキ


いい感じです。


次のキャストも中層スロー巻きで


「グーッ!」

なんだか、スロー巻きで釣れるカマちゃんは

口で優しく咥え引っ張っていくぴよこ3


最終的に




最大26cmのカマス5匹で終了ドキッ


楽しかったデスチョキ




そして



干物になりましたと、さニコニコ  


Posted by ベクトラK at 23:29Comments(0)ライトゲーム

2013年02月04日

1/31 焼津港深夜 アジP

1/31の深夜27:00~の釣行   いや  2/1の3:00(早朝)ですね!テヘッ






焼津港のポイントへGOダッシュ


まあまあ、温かくてぴよこ_酔っ払う極寒の日々罰ゲームかよっ!からは解放されて釣りやすいです。サカナ


というわけで、ジグヘッド1.0gにお気に入りの「アジ職人」SETアップ

キャスティング直後、カウント3からのスロー巻きにコツコツびっくり

魚信がありこれはイケるピンクの星


と、思われましたがタラ~

釣れんガーン

修行不足です。


すると横に後行者が、どうやら電気浮きキラキラのカゴ師らしく、しばらく世間話をしました。


するとカゴ師に当たりが!雷  20弱のメバルさんじゃないですかビックリ!!?

なぜ私に釣れてくれないビックリのだと!!

うん、きっとぴよこ3エサがよかっただけだよタラ~と自分を慰めます



そこで、レンジを変えながら底近くを誘うと晴れ「ぐぐぐぐ!」これはお決まりの・・・・・






KASAGOさんニコニコ

ちいさいので大きくなってこーい!パー

こんな感じで終了でした。

さみしい釣行記・・・・ううガーン








  


Posted by ベクトラK at 11:32Comments(0)ライトゲーム

2013年01月27日

1/26 雪の小川港

夕まづめに出撃しようと、準備をしましてニコッ
築地の遊にワームを買いに行ったところ駐車場がメッチャビックリ
混んでいました(・・;)

イベント?かなと、店内に進入すると売り場スペースに会場が設けられてびっくり誰かが講演しています!
たくさんの参加者で賑わっていましたドキッ
少し聞いてみると、なにやらライトゲーム?ワーム?の話をしているようで、理論的な解説が印象的でしたアップ

私は、すぐに買い物を済ませ小川港へ飛行機

なにやら風花が舞っています。寒い、

ぼちぼち投げていると雪に変わっていくのがわかります。寒い

あんまりにも反応なく、底を重点的に攻めると「コツン!」
なにか居ますね!寒い痛い、

パターンを変えたりしますが、喰いません。痛い痛い、

そして!
雪と風に負け帰宅したのでした。  


Posted by ベクトラK at 02:15Comments(5)ライトゲーム

2013年01月26日

1/24 小川港 カマス

今日は出張で遅くなった仕事帰りにちょっとだけ。

という事で小川港に来ましたニコニコ
風が少し吹いています。

魚は・・・・気配がありませんテヘッ


表層をゆっくり巻いて来ると、「コツコツ」

おお、なにか反応あり!

しつこく同じレンジを通すと

「クククッ!」

来ました~( ☆∀☆)

食ってきたのは


元気いっぱいのカマスさん♪ヽ(´▽`)/

その後アタリがなくなって帰宅しました。
  続きを読む


Posted by ベクトラK at 02:23Comments(0)ライトゲーム

2013年01月22日

1/21 小川港ライトゲーム

朝マズメ 寒いっす!ガーン
風はなく穏やかな感じ。潮は長潮で全く動きません。
休日の我が嫁のように・・・・・とシーッ

4:30ごろからキャスト開始!
1.3gのジグヘッドにガルプ白ピンクの星
ど定番で中層よりやや上を狙っていきます。
数投した後に、「コツコツ」ビックリ
居ますね!(*´∇`*)

しかし、ライトゲームは特にヘボい私(;つД`)
そんなんじゃ釣れねーよ!!と言われそうな泳がせ方に同情を感じた
のか・・・「ググ!」 キマした~ドキッ
引きを楽しみ、抜きあげるとやはりアカカマスさん

塩焼きGet!!だぜパー
同じレンジをねちっこく探ってみると「ヌヌッ!」
ソフトにくわえた感じの癒し系ドキッ当たりでした(*´∇`*)

合計2匹でしたが


こんな感じで今日の釣りは終了~!

フィネッツァいいな~
  


Posted by ベクトラK at 05:42Comments(0)ライトゲーム