ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年08月01日

ハゼ釣り

先週の事 木屋川


義父がハゼ好調と言っていたので

今年初のハゼ釣行。


まともな青物に巡り合えないので

ハゼ釣りするとか、そんなつもりじゃないんだから


純粋にハゼ釣りしたいんだよ

マジで。


いつもこの辺りでやります。



竿を出しすぐに当たりが

ブルル





少し小ぶりのマハゼ


たまにセイゴも混じり

手長エビも釣れたりして

楽しかったです。



ハゼ40

セイゴ7

テナガエビ2


面白い釣りでした。

  
タグ :木屋川ハゼ


Posted by ベクトラK at 18:00Comments(0)ミャク釣り

2014年08月17日

2014 夏カワハギ

8/17 焼津の堤防 日中


A-ti-ti-! A-ti!

萌えてるんだろーか?


カワハギ

に。



そう、今日はカワハギ釣り。

堤防で


焼津の長っがい堤防で


連れと、その嫁と三人でニコニコ


俺と連れはカワハギ。

連れ嫁はサビキ。


負けるわけにはいかん

状況的に2対1になっているような気もするし

ここは意地の見せどころではないだろうか?


ほら、キャッキャ ウフフしてるニコニコ


断っておくが、羨ましいわけではない


これでも、潤いの抜けた美しい妻と

私にそっくりな将来有望な息子がいる。


まあ気にせず俺は

カワハギを釣るもんね。


アサリを付ける。

手がぬちょぬちょ付けにくいのがこの餌。

滑る滑る。久しぶりなので要領を思い出すまでに

時間が掛かったが第一投。


ブルル!


コイツWA期待できるZE!


上がってきたのは


キタマクラ

注 参考画像です


キタマクラかよ。。。

こうして何度もキタマクラの猛襲に

耐えながら一息つくと

何やら、聞こえる


「アサリに汁がついておにぎり食べれないよ」

「それなら私がアーンしてあげる」


FUCK!FUCK!FUCK!

FUCK!FUCK!


俺の魂見せてやるぜ

アサリ フラッシング!!!!


ぴぴぴぴぴぴ!

ぴぴっぴぴいっぴい

ぴいぴぴぴぴいいい


ガッ!


これはキタでも南でも東でもない!


カワハギだーー!




どーだ!25cmUP


これで差がついたと思いきや


連れは釣れんが

連れ嫁がサビキでカワハギ良型釣ったりで

まあいい釣りでした。


結果



カワハギ 2

イシガキダイ 1


石垣は小さかったので

毒の心配はなかったです(本当か?


  


Posted by ベクトラK at 21:12Comments(0)ミャク釣り

2013年09月06日

8/30 ハゼに始まりハゼに終わる

8/30 木屋川 日中

前回は、掛け損ねが多く
こう合わせの釣りだったのでリベンジキラキラ

唇にピュ!っとけてやりたいんスよムカッ


「ハゼに始まりハゼに終わりる」
ハゼの部分が人によって
ハヤだったり
フナだったり
サビキだったり
しますが
シンプルな釣りから入門し
色々な釣りをやるが結局
シンプル故の奥深さや、釣り易さで
入門した釣りに戻ってゆく・・・

私はまだ若いですが
腰を曲げた時にサビキやハゼを
楽しんでられたら嬉しいですニコニコ




さてさて、先日より流へアップ



地元民は一発でわかるPですダッシュ

ハゼのポイントをチェックしてゆきます。
同時に針掛かりも数種でチェックテヘッ


ブルル!

うーん・・・・・
ノリが悪い??
ハゼ針(流線赤)はこんなもんか・・・
数匹GETし

赤袖2号
エサ付けにくい(-_-;)
針がさい分エサもさくなり
アピールし、反応少ない(=_=)
一匹GETで

チモトに夜光がついているこのタイプ。

ブル!
ブルルル!
ギュイーン!

あれ??
針だけでこんなに違うの




しっかり上あごへ掛かってますビックリ

驚くのはフッキングの良さ!
細軸でい込みやすいのもいいところ!

恐るべしハゼライト

こんな調子で道具を絞り
ひたすらハゼとのやり取り終え





なんか少なく見えますが
51匹!
型も上々アップ


楽しかったニコニコ
終了ダッシュ



調理です


揚げて


出来立てサクサク


ハゼ(゚д゚)ウマーでしたドキッ  


Posted by ベクトラK at 12:46Comments(0)ミャク釣り

2013年08月31日

8/24 夏ハゼ!

8/24 木屋川 昼間

今日は久しぶりにハゼぴよこ3

浜も、港内もぱっとしないけど
ハゼはきっと良い筈アップ

4.5のノベに1.5号道糸1号の中通し鉛
その先にビーズ、チューブ、ハリス止め
シンプルなミャク釣り仕掛け

開始早々竿に反応ありビックリ



チンタぴよこ_酔っ払う
本当に小さい
バイバーイぴよこ3

その後もすぐに反応あります。
活性が高いのかな

ブルルル!





思ったよりサイズが
揃っていますニコニコ

その後もたて続きに

ブル!




ギュイーン!

これは良い引き




15cmチョイありますねニコニコ


ポツポツ釣果を伸ばしていきます。


再び
ギュイーン!




ちびセイゴ

定番ですなテヘッ


結果・・



30匹ニコッ

バラシもあり
上手ければもっと釣れたかも

いや、本当に奥深い釣りですよ。

竿で聞く釣りですね  


Posted by ベクトラK at 05:01Comments(0)ミャク釣り