ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年11月28日

11/14 竿が・・・

11/14 焼津の浜 夜釣り

少し前ですが、いつもの如く浜出陣ニコニコ
この日も電気ウキ電球


やかです。
早めに出陣で、浜には・・・

いますねぇ・・・
それほど多くない釣り人がぴよこ2

釣果を物語っているかのように
さみしい浜です。

いつものポジに到着すると・・・
こののおじさん(じいちゃん?)

世間話をしつつ
早速釣り開始アップ

マヅメの反応し!

エサ取り無し

異常なし!

なし!

ガーン

ん・・・
これではまずい。
ボウズの予感ぴよこ

エサをちょいちょい動かすと

グググ!!

キマシタテヘッ

でも、さいyo

指3   

ん~続ません


遠くがいいなって思い

を入れて

どりゃーウワーン


ミシィ!!!


えええ・・・
なんかすごいしたけど・・・
まさか


ぴよこ_風邪をひく
ヒビ入ってるyo!

ショックが大きいですが・・・
仕方ないんです。

5000円の竿なので・・
ご存じのとおり、性能と比例するんですね
値段ってガーン

予備の竿で投げますクラッカー

胴調子の為、しなりすぎて
力が乗り切りませんムカッ

思い切り振り切るとれそうなので
セーブダウン

飛距離もセーブテヘッ
満足できませんが仕方ないっす。

次の竿は・・・
シマノの遠投evが欲しいなキラキラ


しばらくして

ウキの感じが変なのでシャクると

ーンアップ

きましたよ(^_-)






チビ指2.5

その後もう一匹追加で
終了・・・


合計

タチウオ×3

周りも坊主だったらしく
い釣りでしたムカッ
  


Posted by ベクトラK at 22:59Comments(0)電気ウキ

2013年11月13日

11/11 アジですか

11/11 夜釣り 焼津の浜

ポッキーの日。
ポッキー食べたいなぴよこ

天気予報を見ていたら
とてもいとの予報が出ており・・・
嫁に反対されつつも(少し険悪)
出動ダッシュ
何かでリカバーせねばムカッ

メッチャ厚着で、完全真冬装備で
浜に到着!

思ったより風はなく
むしろい風気味でいい感じニコニコ

先行者は三人。(ジイさん達です)
調子はどうですか、と聞いてみると
釣れてない模様・・・

後半からが最近アツいので
ま、気にいきましょーパンチ


第一投、案の定反応無く
次も反応無しダウン

三投目、少し飛距離足りないな~、と
棚到達後、軽くシャクルと

ピクピク!

ウキが

ピク!


ググ!グググ!

キマシター(^O^)/

巻いてくると、勢いはあるものの
重量感がない・・
でも、タチかなー?と・・・
上がってきたら




尺には届かない20後半の
マアジ

身エサで釣ったことが無かったので
なんか嬉しいですぴよこ3

それから数投して
ウキに反応が!


でも食いが極めて浅く
当たり後の超スロー誘いで

ガツガツ!

グググ!

オッシ(>_<)きたぜ~

上がってきたのは





F3のタチニコニコ

でも、全然暴れない・・・
海水はあったかいけど
寒くなって動きがいんですか?
タチウオさん?

そんな感じで同サイズ2本追加し

朝方大きい当たりをガーン

終了

朝の気温(車内5℃・・・・)
サミーよ!

結果



マアジ1
タチ3

めでしたが、釣果はキープできたので
まあ良しとしましょうニコニコ

ちなみに今回のタチ
は普通位に乗ってました食事
前回の群れはなんだったのか・・・

マアジはパサパサテヘッ
  


Posted by ベクトラK at 18:58Comments(0)電気ウキ

2013年11月02日

10/31 一人勝ち・・・

10/31 夜釣り 焼津の浜

昨日の釣りが体にきますが

浜に来ている俺ダッシュ

ああ、そうですよ皆さんと同じ
馬鹿なんです、りのぴよこ_酔っ払う

夜釣り連荘はちょっとえますが
今日はオール予定で突っ込むぞテヘッ

先行者は数名。

昨日のポジの横に入ります。
早速開始ですが、釣れません。

横の先行者も釣れていないようです。

水中灯の話ですが・・・
最近の主流は5色点灯とか
もう、サーカスのようにギラギラギラギラ

釣れるのは人だけだぜと思いながら
硬派にケミホタル75一択の俺

こういう風に自分はこうだ!ってやりながら
人の釣果を気にしたり、自分の釣果で反省?
満足?するのが楽しいのですよテヘッ多分

気付くとには一人っきり・・・
今日は駄目なのね・・・


いや、ほんとにダメですよ。




ポ・・・ポコ・・ン?


あっ、きてる

ニコッ




F3
まあまあです。

でもここから2時間無反応ぴよこ_風邪をひく



タチは幽霊魚だから!


幽霊魚!
幽霊魚!


浜で一人


幽霊


タチの


怨念



ねーよ・・・・


背筋がくなり更に着込みますおばけ

「ジャリッ・・ジャリ、ジャリ」

ん?

振り返ると人は居ない・・・


コエーよおばけ



そんなことを考えてると・・・キマシタ


ポコン!



F3


ポコーン!


連続します。

デカい!


F4(>_<)

まれそうになります。

あぶねー



ポコン!
何だいじゃねーかビックリ

ん?
重い

フグ?




定番のコイツ


スルメ君



その後たりがっきりなしで
爆釣が続き・・・・・なんと



最大F5弱含め
タチ18クラッカー
サバ1
スルメ1



浜いい感じです。


一人しかいなかったので
一人ちの夜でしたテヘッ  


Posted by ベクトラK at 16:39Comments(2)電気ウキ

2013年11月02日

10/30 エサ好調

10/30 夜 焼津の浜

寒くなってきましたねもみじ02
一気に秋下旬の冷え込みがガーン

でも、お魚的にはまだシーズンアップ

エサタチをやりましょう
焼津の浜へダッシュ

ルアーマンが多いですね。
2・3匹平均は釣れてる??

浜到着後支度をします。
少し離れたところに先行者(エサ)が一人

仕度が終わり、数投げ当たりは無く
お隣と話しながらぼちぼち。

お隣はまだ1匹の様で
おお!きた!と言いながらあがってきたのは
ウツボテヘッ

浅い・・浅くなってる。

棚を調整しキャスト~!すると・・・


ポコン!ウキが沈みますアップ
反射的に早合わせしてしまいましたが
タチはこうじゃない・・・いますよねムカッ


ポコ・・ポコ!

キマシタ(>_<)

巻き巻き~グいい!

こうですよぴよこ3
よし!しっかり掛かったぜニコニコ


あがってきたのは



指3.5!まあまあのタチ


キャストー!

潮が右へ左へ、落ち着きのない感じですが
これは釣れるぞ!と


ポコン!



キタ~(^O^)/




F4のタチ!

きいのいるじゃんクラッカー


続いてまたまた


ムズムズ・・・・
ムズムズズズ・・・


ポコン!



キター



F3位ですかね



ポコン!


ん?


なんか引き方がグイグイ?
何だろ?

重い・・・



サバフグ!
40近くありますね・・・

食べれるけど・・フグは結構パー


そりゃ~


またまたF4UP
F4以上は明らかにの形が違いますね。
前歯も長ーいテヘッ



そんな感じで結局


合計9匹!
左から3番目がF3位なので全体としては
大きい個体がそろいましたニコニコ


タチはルアーもエサも楽しいなぴよこ_酔っ払う


あ、ちなみに食味は

脂が全くのっていなくて
パサパサでした・・・


大きい個体も・・・パサパサ
夏が旬?らしいのに・・・・
春タチは脂ビンビンなのにムカッ  


Posted by ベクトラK at 16:10Comments(0)電気ウキ