2013年02月23日
2/21 浜タチ 今日の釣れないは明日の糧
本日もタチウオリベンジで行ってきました
昨日より人も多く(あたりまえか)
少し寒いデス。
浜についてしばらくすると
まづめ待機中の釣り人が波打ち際でワイワイしています。
どうやらミズウオらしい
ほんと冬の風物詩ですね
昨日の雪辱を果たすべく、自作のワイヤーリーダーと
市販のバージョンを使用します
小遣い前の出費は避けなければ
切られるわけにはいかんのです
当然フォールのさせ方で変わってくるのも理解できますが
荒食い状態のタチさんは突進突進でダメですよ
しかも今回は、リア側に注目させる目的でケミシリーズを
応用しました。
背中の寄生虫の様なのが、メタル治具用のピッタン?ケミ
タコベイト+4本フックの下にからまん棒ケミをセット
つーことでキャスト開始!
うーん・・・引き抵抗強いなあ

リアのピッタンケミが、流動抵抗を大きくさせているみたい

取ってしまえ

時合も18:00と、いい頃なのに反応が無い・・・
周りも釣れていません

しかし、しばらくすると左右両隣りでポツポツとあがりだしました

よーし俺も

反応ないんです・・
レンジを変えても(7,10,12,15,20,25、一応底も)
シャクリ回数を多くしたり強弱変えたり
フォール時間も変えたり
考えられるとしたら・・・ワイヤーリーダーか?
自作の細いワイヤーに変えてキャスト

すると・・・・
「ガッ!!」
きましたー

でもすぐに・・
「フッ・・」
こんなもんです。
時合は終わり、周りの人は5~10?位釣っていましたが
またも惨敗・・

でも!今日の反省を明日の糧に生かしましょう

でも坊主は辛いので
地震Pにてカマッシング

結果は
カマスさん

家で塩焼きうまかったデス

2013年02月22日
2/20 タチ・・なめたらアカンでぇ。。
雨降り後の、超イイコンディション
コリャ太刀日和
マヅメにいきまっしょい
とりあえず。ブログをチェックすると・・・・
おお!有名ブロガーさんがタチ釣ってる
でも・・・
彼の影響力は大きいので・・・
浜混雑注意報
しかしながら、皆さんも経験あると思うですけど
一人ぼっちの真冬の浜、夜釣り・・・・
人がいた方が安心です
みんなで釣りまっしょい
夜勤前の出陣ということで気が締まります
早めに来たものの、予想通り人大杉
でもまだまだ入れます
ぼちぼち準備して釣り開始
暗くなり始めて浅いタナで
ガツガツ!
高活性!
すぐに1ゲット
続く二投目
ガツガツ!フッ・・・・
おいおい、リーダー切られた・・・・・
よし!予備のリールだ!
行って来いシーゲート!
時合を逃してはと、急ぎます
付け替え完了でキャスト
ガツン!
またもやすぐに当たりが
今日は祭りだ~
フッ・・・・・・
今度はPEからヤラレました・・・
テンションかけてるのに・・・
しかもリーダー忘れた
仕方なく直付けで何とか1ゲットしましたが
その次のキャストで・・・
ヒューーーーン
星になりました。
結局

今日はマジで凹みました・・・
一人反省会だよ

コリャ太刀日和

マヅメにいきまっしょい

とりあえず。ブログをチェックすると・・・・
おお!有名ブロガーさんがタチ釣ってる

でも・・・
彼の影響力は大きいので・・・
浜混雑注意報

しかしながら、皆さんも経験あると思うですけど
一人ぼっちの真冬の浜、夜釣り・・・・
人がいた方が安心です

みんなで釣りまっしょい

夜勤前の出陣ということで気が締まります

早めに来たものの、予想通り人大杉
でもまだまだ入れます

ぼちぼち準備して釣り開始

暗くなり始めて浅いタナで
ガツガツ!
高活性!

すぐに1ゲット

続く二投目
ガツガツ!フッ・・・・
おいおい、リーダー切られた・・・・・
よし!予備のリールだ!
行って来いシーゲート!
時合を逃してはと、急ぎます

付け替え完了でキャスト

ガツン!
またもやすぐに当たりが

今日は祭りだ~

フッ・・・・・・
今度はPEからヤラレました・・・
テンションかけてるのに・・・
しかもリーダー忘れた

仕方なく直付けで何とか1ゲットしましたが
その次のキャストで・・・
ヒューーーーン

星になりました。
結局
今日はマジで凹みました・・・
一人反省会だよ

2013年02月08日
2/8 タチ狙いで釣れたのは・・・


焼津有名ブロガーさんの釣果報告に釣られ

行っちゃいました

ネットで釣果がUPされると
人が多くなるのは嬉しくないが!!

私もたまに触発されてしまう!!!
釣り人にとって釣果情報はとても大切デス

感謝!感謝

そんな感じで、浜到着

予報通り、波が高め

風も北東、左から右へ~~受け流し!!
今日もいつものベクトラSP
定番ブランカ&フッキングしやすい浅めの四本針
それとタコベイト

うす暗くなりキャスト開始!
底から誘うも反応なし・・・
暗くなり中層を責めると
「ぐーん!!」
きました!
がつがつ巻いて。。。。
あっ・・・・・・

外れた・・
そこから反応なく
粘っていると・・・・
「ガツ!」
おお!なにかな~~?
あれっ。。。変だな・・・
上がってきたのは・・・
餌木!!!!!!
EGI
おいおい・・・
帰ります

終わり
2013年01月24日
今年の初釣果1/9 ~石津浜
ブログ開設前の1/9 石津浜
夕まづめ16:00位からジグをキャスト~!
どんよりとして、風も穏やかで良い感じです。
でも寒い!!
ゆっくりと投げ続け、16:30位を過ぎた頃着底から数しゃくり目で
「ガッツーン!!!!!!!!!!!」
なななな、、、なんだこれ!!?すげえ引きだよ~???
「ジイイイイーーー!」
緩めのドラグが超走ります・・・。
これはかなりでかいサワラか!?
淡い期待・・でも
エイかも・・・
とりあえず巻かなきゃ!!!!・・と
「マキマキマキ巻きジージーまきまきジージー」格闘した結果
上がったきた奴はなんと!

「MI ZU U O!」
ミズウオ!
なんと深海魚のミズウオでした!1m以上あります・・・
駿河湾では打ち上げられると、うわさで聞いていたものの・・まさか
浜からのメタルジグに食ってくるとは
後に調べた結果、悪食で有名らしいですね。
なんでも水深2000m??位まで生息しているとか・・・
結局この日は、タチ狙いでしたがサッパリで
深海魚が釣果となりました
そして・・・
そうなんです。食べました
インターネットで食べ方を検索して
ミズウオの由来は煮ると溶けて水が出てくるとか、なんとか(間違っていたらゴメンナサイ)
鍋で煮てお吸い物にしました!
ぶつ切りのミズウオにお酒を入れてグツグツ!本当に水分メッチャ出ます!!
塩で整え、網でこして、バーナーであぶった炙り身を添えて・・
感想は、超濃厚な優しいだしが出ておいしかったです。
干物も作りまして、後日食べましたが美味しく頂きました。
ありがとうミズウオ!
夕まづめ16:00位からジグをキャスト~!

どんよりとして、風も穏やかで良い感じです。
でも寒い!!
ゆっくりと投げ続け、16:30位を過ぎた頃着底から数しゃくり目で
「ガッツーン!!!!!!!!!!!」
なななな、、、なんだこれ!!?すげえ引きだよ~???
「ジイイイイーーー!」
緩めのドラグが超走ります・・・。
これはかなりでかいサワラか!?

エイかも・・・

とりあえず巻かなきゃ!!!!・・と
「マキマキマキ巻きジージーまきまきジージー」格闘した結果

上がったきた奴はなんと!
「MI ZU U O!」
ミズウオ!
なんと深海魚のミズウオでした!1m以上あります・・・
駿河湾では打ち上げられると、うわさで聞いていたものの・・まさか
浜からのメタルジグに食ってくるとは

後に調べた結果、悪食で有名らしいですね。
なんでも水深2000m??位まで生息しているとか・・・
結局この日は、タチ狙いでしたがサッパリで


そして・・・

そうなんです。食べました

インターネットで食べ方を検索して

ミズウオの由来は煮ると溶けて水が出てくるとか、なんとか(間違っていたらゴメンナサイ)
鍋で煮てお吸い物にしました!
ぶつ切りのミズウオにお酒を入れてグツグツ!本当に水分メッチャ出ます!!
塩で整え、網でこして、バーナーであぶった炙り身を添えて・・
感想は、超濃厚な優しいだしが出ておいしかったです。
干物も作りまして、後日食べましたが美味しく頂きました。
ありがとうミズウオ!