10/30 エサ好調
10/30 夜 焼津の浜
寒くなってきましたね
一気に秋下旬の
冷え込みが
でも、お魚的にはまだ
好シーズン
エサタチをやりましょう
焼津の浜へ
ルアーマンが多いですね。
2・3匹平均は釣れてる??
浜到着後支度をします。
少し離れたところに先行者(エサ)が一人
仕度が終わり、数投げ当たりは無く
お隣と話しながらぼちぼち。
お隣はまだ1匹の様で
おお!きた!と言いながらあがってきたのは
ウツボ
浅い・・浅くなってる。
棚を調整しキャスト~!すると・・・
ポコン!ウキが沈みます
反射的に早合わせしてしまいましたが
タチはこうじゃない・・・
違いますよね
ポコ・・ポコ!
キマシタ(>_<)
巻き巻き~
グいい!
こうですよ
よし!しっかり掛かったぜ
あがってきたのは
指3.5!まあまあの
タチ
キャストー!
潮が右へ左へ、落ち着きのない感じですが
これは釣れるぞ!と
ポコン!
キタ~(^O^)/
F4のタチ!
大きいのいるじゃん
続いてまたまた
ムズ
ムズ・・・・
ムズムズズズ・・・
ポコン!
キター
F3位ですかね
ポコン!
ん?
なんか引き方がグイグイ?
何だろ?
重い・・・
サバフグ!
40近くありますね・・・
食べれるけど・・フグは結構
そりゃ~
またまたF4
UP
F4以上は明らかに
顔の形が違いますね。
前歯も長ーい
そんな感じで結局
合計9匹!
左から3番目がF3位なので全体としては
大きい個体がそろいました
タチはルアーもエサも楽しいな
あ、ちなみに食味は
脂が全くのっていなくて
パサパサでした・・・
大きい個体も・・・
パサパサ
夏が旬?らしいのに・・・・
春タチは脂ビンビンなのに
関連記事