3/21 タチウオ祭り ドランゴン登場
3/21 夕マズメ
今日は、
家族で瀬戸川沿いを散策し春の
野草採取に出かけました。
その後、行くつもりはあまりなかったのですが
浜に行ってみることに
駐車場に到着すると、横に年配の釣り人
二人組がいて
タチウオ
情報を話していると・・・
(なんか
この人見たことあるよな・・・
アッ)
「先週合った
記者さんですね!?」
「ああ!この
間はどうも~」
本当に自分の記事は
足で稼いでいるんだと
関心
安心しました。
浜に向かうと先行者は
1人
いつもの
シンプルな場所に!バッチり
刺し網入ってますが
そんなの
関係ねえ!
マヅメまで寝転がりながら待っていると
少し前に横に入ってきた
おじさんが
「こんにちは~」
ああ!あなたは、カマス釣りで良くご一緒する
名は知らないけど
馴染みの人ではないか
意外に真横でも気づかないもんですね~
世間話が終わりいよいよマヅメに
突入し始めます
今日も
頼りにしている、安定の
赤金です
横風がウザいデス
我慢して続けていますと
後ろから誰かが
近寄ってくる・・・
誰だ!!?
「あっ!やっぱりーどうも~」
またまた、顔は知っているが名前を知らない
馴染みさん
久しぶりの再会に嬉しくなり会話が弾みます。
馴染みさんが入れる場所がないようなので、狭いですが
一緒にタチング!
ユルイ会話をしていますと
「ググ!」
きました
F3の元気なタチ
ここからが祭りの始まりです
シャクシャク→
ガッ!!
フワー→
ガッ!!
チョン チョン→
ガッ!!!
遠くても、
近くても入れ食い状態
赤金の針掛かりも少し
悪くなったので
今度は
ピンクでゴー!
ガッ!
いいですね
そして次のキャスト、
30m付近でシャクリ中
ガガガ!!!
ジイイイ!!ジイ!ジイ!
なんだ!?でかいぞ!
シーバスか!!?
頑張って
寄せると・・・
タチ?だよなあ。ん?浜の
ズリ上げが
重くて出来ん
正体は・・・
ドラゴン!!
F5UPのタチでした
この
でかさ・・・・
間違いなく
自己最高記録!!!
浜から釣れるのか!
驚きでした
当たりはまだありますが、
かなり釣ったのでこの辺で終了
結果
F2.5~F5まで合計
18匹の大健闘!
家に帰って並べると
F3クラスのタチが
赤ちゃんみたいに
すっげーーー!
運 運 運
運ですね
ちなみに胃の中は
空っぽでした
そして本日の料理は
タチウオのタタキ
漬け~
塩焼き
超タチウオ
尽くしでした
春のタチウオフィーバー スゲえ!
腕は少しは上がったのか・・・はたまた
運・・
関連記事